忍者ブログ

「幼馴染」の話

「幼なじみ」の日記まとめ

幼なじみをもてはやすデイトレーダーたち

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幼なじみをもてはやすデイトレーダーたち

幼なじみのセール情報の大特集、「一期一会」のタイミングを逃したらもう二度と同じ商品にめぐりあえないかも




あつみな


あっちゃん(高校生)

両親は小さい頃に他界
可愛いが全く笑わないために学校では高嶺の花状態
幼なじみの麻里子と常にいる
その麻里子に告白されたが好きとかわからなく困っている
お腹が空いてみなみの店を見つける


みなみ(食堂の店主)

小学生の頃に母方の祖母に預けられそれ以来祖母と暮らしている
学生時代はヤンキーとして荒れることあったが高校卒業後調理師の免許をとり
今はこの食堂の店主として働いている
近所では美味しいと有名だがみなみの性格に難があり客足は少ない…







「敦子…篠田、敦子のことが好きなんだ///」

「…」


好きってなんだろう?



麻里子とは幼稚園の頃からの友達


友達だと思ってた人から好きだと言われた


「ごめん…好きとかわかんない」

「そっ…か」




あの時


何て言えば良かったんだろう?



あー…わかんなくて

お腹空いてきた…





…ってか

考えながら歩いてたらあまり来ないところまで来てて…



どうしようかと思ってたら



「…おい」

「…?」

「そこのあんたのことだよ」

なんだか茶髪で小さい人に話しかけられた


「は、はい」

「人の店の前でうろうろしてんじゃねーよ」

「あ…すいま『グルルルル…』あ…///」

「なんだ
腹へってんのか?」

「///…」

「喰っていけば

なんか作ってやるよ」

促されるまま店に入ったらすぐにいい匂いがして…


「ほらよ」

出されたのはハンバーグとご飯で

見た瞬間にまたお腹がなった


「食えば」

「い、いただきます」



今まで食べたことないくらい美味しくて…



食べ物に感動とかしたことないし



でも、



凄く美味しかった





「そんな旨かった?(笑)」

なんでかそういってくれて笑った名前も知らないこの人のことが気になって仕方がない



とか…説明できないこの想いは





なんなんだろう?







おしまい



胃袋掴まれちゃった感じです(笑)






幼なじみ VISION 先進技術で、価値ある1台を


 

最近 心に残った映画を2作紹介。

 

 

 

 

『カミーユ、恋はふたたび』(原題:Camille Redouble)

 

長年連れ添った夫に離婚を突きつけられ、仕事も思うようにいかず、人生に行き詰まりを感じた主人公・カミーユが、ひょんなことから自分が16歳の頃の80年代にタイムスリップ。

学生時代の夫と再び出逢い、当時の親友たちと学園生活を送り、もう一度青春時代を過ごすことで人生を見つめ直すというストーリー。

 

"あの時ああしていれば"... とか、"今のこの記憶のまま過去にタイムスリップできたら"... なんて、きっと誰もが思うことですよね。

40歳の今の記憶のまま過去を旅するカミーユは、過去の失敗を正し人生を再構築しようと奮闘するのですが、結果、やっぱり運命そのものは変えられないことに気付きます。

その上で、生きていく中での本当に大切なことや、自分なりの人生との向き合い方を学んでいくカミーユの姿に、とても共感しました。

現代では亡くなっている母がその頃の姿のまま現れ、

再び過ごせる親子の時間の一秒一秒を大事にしようとしているカミーユにも、泣けたなぁ。

 

80年代のファッションや、ライフスタイル、音楽がそこかしこに散りばめられているのが楽しいです。

記憶だけでなく容姿も40歳のまま、というのもこの映画の面白いポイント😙

 

 

 

 

 

『マイベストフレンド』(原題:Miss You Already)

 

幼なじみのジェスとミリーは、人生の様々な瞬間を共有し合いお互いの全てを知り尽くしている大親友。

大人になっても二人の関係は変わらず、お互いに仕事は順調、家庭も持ち、それぞれの日々を送りながらも、家族ぐるみで友情を育み、その関係は永遠に続いていくと思っていた。

そんなある日、ミリーに乳がんが見つかる。

同じ頃、不妊治療を続けていたジェスには待望の妊娠が発覚。

闘病と、妊娠・出産という

命のあり方を深く考える状況に直面した二人の友情の行方に、

わたしはもう、涙ぼろぼろ鼻水だらだら.... 😭

 

大切な人と過ごす時間をより尊く感じる作品。

二人の強い絆と、揺るぎない友情がとても羨ましかった。

そしてミリーの旦那さんの、闘病中の妻を支えながらも

子ども達の父として強くあろうとする姿に心が打たれました。

 

涙無しでは観られない、深く考えさせられるストーリーではあるけれど、

作品自体は決してシリアスな雰囲気ではなく、笑いどころもあり明るく温かな雰囲気。

ドリュー・バリモア出演作は好きな作品が多いけれど、

その中でも特に思い入れのある作品になりました。

 

 

 

AMO

 

 

 

 

AMO

Official Instagram

 

AMO
Official WEAR

 

 

AMO Directed Brand

 

 

RUBY AND YOU

Official Instagram

 

 

 

 

 

 

 

 



[広告] 楽天市場


  • 幼なじみは横綱サマ! (バンブーコミックス 潤恋★★★オトナセレクション) [ はるこ ]

  • 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる5【電子書籍】[ 裕時 悠示 ]

  • 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる11【電子書籍】[ 裕時 悠示 ]

  • ハツコイ婚 幼なじみの御曹司社長に熱烈プロポーズされました。 (オパール文庫) [ 御堂 志生 ]

  • 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 愛【電子書籍】[ 裕時悠示 ]

  • 毒舌幼なじみのシビアな溺愛【電子書籍】[ 桐野りの ]



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カテゴリー