ごつげにひさびさになってしまいました
夏休みが始まって、我が母校赤穂小学校の改修工事が始まり、
これまた夏休み中に終わらせないといけないので、
現場には職人さん200人くらいおるんちゃう?
って状態です
ウチの受け持ちは、
屋上の防水改修と外壁改修
仲良しのみなさんに応援頂いて、
毎日15人から20人態勢で進めてきまして、
ようやく先が見えてきました
ウチの受け持ちは8月10日までに終わらせないといけないのですが、
予定より早く次の工程のみなさんにお渡しできそうです
暑いからと言って、事務所でじっとしていられるわけもなく、
ワシも現場に出ております
でもこの暑さの中で、ウチの子たちとさながら戦場のような現場にいるのは、
とてもワクワクして楽しいですし、
自分がこの仕事を始めたときには、
大きな現場なんてさせてもらうこともなかったので、
このガンガンいく感じは楽しくてしかたありません
今日で7月も終わりです
平成10年創業、平成11年8月10日法人化
今日でウチの会社の18期目が終わりました
明日から19期目が始まります
今期も大きな事故もなく無事終われたことは、
なによりもありがたいことです
来年が終われば、創業20周年です
20年、あっという間でした
今日、幼なじみのあさこちゃんから、
また面白いネタを教えてもらいました
彼女もワシと同い年ですから、
もちろん、もうすぐ50歳になる(あさこちゃんスマン)わけですが、
かーちゃんそっくりになってるのを見て、
なんかほっこりさせてもらいました
ということで、
今年はお盆休みが出来るのか?毎年のようにムリなのか?
って感じの現場の状況ですが、
今年のお盆はオヤジも初めて帰ってくると思うので、
あの世の話でもゆっくり聞きたいと思っております
ではでは皆さま、暑いですからお大事に
台風5号さんは、あっちに行ってください