幼なじみのある時 ない時
こんばんは
![]()
丁度1ヵ月くらい前ですが、青山先生から届いた年賀状のまとめ記事を書きました。
今もチラホラですが、お返事が届いたということでコメントをいただいてます。
当時の記事に追記しましたので、興味がある方は是非見てください。

それと、その記事にいただいたコメントには個別の返信はできないということで記事をUPしましたが、一部のコメントになりますがこちらの記事にて返信を書かせていただきたいと思います
今年は青山先生がお忙しいというのもあると思いますが、核心を突いたコメントやあの方について触れたコメントにはお返事はいただけないようですね
あの方については否定されたキャラが増え過ぎてしまい、今後もこの質問には答えていただけないのかなと思いました
一つ新情報になるかわかりませんが
安室さんとスコッチが幼なじみであることがわかりました。
昨年の年賀状では安室さんとスコッチは警察で出会ったというお返事があったようですが、変わったみたいですね。
平次のセリフでお返事をいただいたという方、良かったですね。
凄く羨ましいです

平次と和葉のアーカイブスを出版社に出して欲しいとお願いしたという方、それだけではないかもしれませんが、効果はあったのかもしれませんね
昨年だけ特別で超人気の赤井さんと安室さんのアーカイブスだけ発売されたのかと思ってたので、私は今年の映画の記念で出版される本の中では一番嬉しいです
キッドと安室さんの対決は以前ミストレであったけど、あれは安室さんがシェリーをキッドだと認識してないから無しなんでしょうね。
私も見てみたいです
青山先生へ年賀状を出すか出さないか色々悩んでるという方ですが、私は年賀状は出さない派です。青山先生には一度も出したことがないです。
出したい気持ちはもの凄くありますが、お返事を全部に書いてると知って出せなくなりました。
負担をかけたくないというのが私の考えですが、これは人それぞれなので何が正解というものではないと思います。
もし来年から返信が一切なしとなったら出すかもしれません。
自分の思う通りでいいと思いますよ
簡単な返信ですが、コメントくださった皆様ありがとうございました
もしまたコメントをいただきましたら記事に追記したいと思います。
前にも他の記事で使ったカラーイラスト全集のコナンくん。
可愛くて大好きです
では~![]()
幼なじみ ともに輝く明日のために。
全33話
◆あらすじ
風騰(フォントン)グループに就職し、憧れの上海での生活を始めたシャンシャン。
ある夜、突然呼び出されて病院へ行くと、風騰グループのCEOフォン・トンが待ち受けていた。
彼の妹ユエが出産でAB型Rhマイナスの輸血が必要になり、同じ血液型の彼女が呼び出されたのだ!
その後、ユエの“命の恩人”となったシャンシャンの元に、毎日お弁当が届けられる。
美味しそうに弁当を頬張るシャンシャンにフォン・トンは次第に惹かれるが、彼女はフォン・トンの親友ジョン・チーに淡い憧れと恋心を抱いていた。
そしてフォン・トンの前にも幼なじみのリーシューが現れ…。
◆感想
シャンシャンが若かりし頃の斉藤由貴さんに見えて仕方がなかった私です
とにかくシャンシャンが可愛くて最高でした
フォン・トンもツンデレでツボでした
最初はシャンシャンの眉毛の太さが気になって仕方がなかったですが、後半はその眉毛の太ささえ可愛く見えてきました
この2人のラブラブが可愛くて本当に良かったです。
ご飯を食べているときに2人一緒に吹き出してしまうシーンは可愛くて最高でした。
それとフォン・トンがシャンシャンのほっぺたを軽くつまんだり、鼻を人差し指で擦ったり、耳たぶをつまんだりと愛おしくてしょうがないって感じでしょっちゅう触れるところがラブラブで好きでした


何度も危機を迎えるんですが自然な流れで元に戻るのも良かったです。
まだ観ていない方はぜひぜひ観てほしいドラマです。
それでは最後にかわいいシーンを3連発💕💕💕